<< 「トピックス」の目次に戻る >>
(08.11.23)野外活動・秋季遠足(高尾山)
紅高尾
 先日、横浜方面の年長児体育クラブ員と一緒に、紅葉真っ最中の高尾山へ、遠足に出かけてきました。
 先日、横浜方面の年長児体育クラブ員と一緒に、紅葉真っ最中の高尾山へ、遠足に出かけてきました。
 紅葉の時期としては、丁度良く、週末ということもあり、観光客で賑わう中、ムックスポーツクラブ一行も真っ赤に染まる高尾山を一歩一歩登ってきました。
 行く途中、バスの中では「♪まっかだな〜♪」と子ども達の歌声で賑わい、黄色い銀杏並木のトンネルをくぐり、高尾山に到着。
 駅から続くリフト乗り場までの道には、人ヒトひと。原宿の竹下通り状態の中、山頂を目指しました。
 今回のテーマは「天狗物語」と題し、子ども達も天狗に会うことを楽しみに登りました。登るにつれ徐々に足取りも重くなり、休憩をとりながら、何とか目的地まで登頂。
 途中、立ち寄ったサル園には、本物の天狗が現れ、巻物のありかを記した暗号を置き去り、見事解読をした子ども達には、後日、巻物が届くことになり、大喜びでした。
 紅葉の自然の中に飛び込み、身体いっぱいに実体験を通して、感受性をさらに高めることの出来た子ども達。目には見えない多くのことを感じ取ってくれたことでしょう。途中ではぐれて、迷子になる子どもがいなくて一安心です。(笑)
 今後も様々な事柄に興味を持ち、行動し体験し経験していくことで、心も身体も成長していって欲しいものです。
 次回は、春の雪山で存分に活躍してくれることを、今から楽しみにしています。
        
登山開始!

        
真っ赤だね!

        
リフトは続くよどこまでも

        
まだまだ歩けるよ

        
もうすぐお昼かな?

        
サル園に到着

        
天狗参上!!

        
巻物が欲しければ、暗号を解くのだ。

        
暗号解読、成功!

        
巻物を取ったど〜。

        
ようこそ、高尾山へ

        
下りは慎重にね。

        
<< 「トピックス」の目次に戻る >>








